TOTOKUについて
3分でわかるTOTOKU
こんなところにTOTOKU
製品案内
製品カテゴリから探す
業種から探す
研究開発
研究開発について
サステナビリティ
サステナビリティTOP
スペシャルコンテンツ
スペシャルコンテンツTOP
IR情報
IR情報TOP
採用情報
採用特設サイト
サイト内検索
気候変動による自然災害の頻発化・甚大化や、新型コロナウイルス感染症のパンデミック化、ウクライナ戦争の結果引き起こされた世界経済への打撃など、地球規模の問題が重畳的に発生し、人類社会の持続可能性が大きく揺らいでいます。
TOTOKUグループは、持続的な成長のためには企業価値向上と社会価値向上との両立が必要との考えから、「誠実で公正な企業活動」、「人材重視の職場環境づくり」、「持続可能な未来を創る価値の提供」をサステナビリティ実現の上での主要テーマとしております。これは、経営を進めるうえで私が最も重要視しているものです。
当社グループは、“その存在意義(=パーパス)を、「細く、軽く、小さく」を実現する技術で、人々を、生活を、社会を豊かにします”、と定めました。その観点から「モビリティーでのEV」、「通信での5G」、「半導体での検査機器」、「民生品での小型トランス」の各注力セグメントで、「より細く、より軽く、より小さく」を実現し、省エネルギー化、省資源化等を通し、持続可能な社会の実現に向けた商品開発を進めます。
また、社員の力を結集し、社員一人ひとりが自分らしく誇りをもって挑戦し続けられる組織風土を醸成し、中長期的な企業価値向上を図り、社員とご家族を取り巻く社会課題の解決にも貢献します。
TOTOKUグループは、すべてのステークホルダーの皆さまとの共創から生まれる事業を通じ、持続可能な社会の実現に邁進してまいります。
株式会社TOTOKU 代表取締役社長
TOP サステナビリティ トップメッセージ